2010年04月25日
ATPF KT2 4月定例会
2週間も前の話になりますが、ATPF KT2の4月大会に参加しましたよ。
今月のアクションステージは、撃つ前に缶をピックアップするというCOF(コースオブファイア)で、
なかなかにタクティカル。
缶を置いて堅実にターゲットを処理するか、缶多く前にワンハンドシュートで賭けに出るか。
自分は、ロングガンのワンハンドシュートで勝負に出て、大敗しました~。
やっちまったー。
大変遅くなりましたが、ATPF公式ブログにも動画を追加しました。
良かったらみてやってください。
2010年04月05日
JTSA@BLAM!! 4月練習会
はいどうも、バラクです。
先日の4/3土曜、埼玉県のインドアフィールド、BLAM!!さんにて開催された、
JTSAのシューティング練習会に参加してきました。
今回は、参加者の希望でATPFの4月ステージ1、ステージ2を設置。
皆で、あーでもない、こーでもない、これがいいんじゃね?
と練習に勤しみました。



前半は流して練習、後半は記録を取って終了しました。
自分はいつものAKとUSPで練習しましたが、明らかにハンドガンの方が早い、、、。
ショック。
練習の成果が本番のATPFで発揮されるか?
それともマッチプレッシャーにつぶされるか?
定例会が楽しみですね!
今回はATPFコースを組みましたが、
アンリミテッドやIAPSプラクティカルコースなど、
参加者の希望に応じて練習メニューを変更できます。
いきなりマッチに出るのはちょっと、、、というビギナーの方へのレクチャーもやってますので、
お気軽にご参加くださーい。
BLAM!!様にて毎月第一土曜、AM9時半集合~12時終了です。
では!
先日の4/3土曜、埼玉県のインドアフィールド、BLAM!!さんにて開催された、
JTSAのシューティング練習会に参加してきました。
今回は、参加者の希望でATPFの4月ステージ1、ステージ2を設置。
皆で、あーでもない、こーでもない、これがいいんじゃね?
と練習に勤しみました。
前半は流して練習、後半は記録を取って終了しました。
自分はいつものAKとUSPで練習しましたが、明らかにハンドガンの方が早い、、、。
ショック。
練習の成果が本番のATPFで発揮されるか?
それともマッチプレッシャーにつぶされるか?
定例会が楽しみですね!
今回はATPFコースを組みましたが、
アンリミテッドやIAPSプラクティカルコースなど、
参加者の希望に応じて練習メニューを変更できます。
いきなりマッチに出るのはちょっと、、、というビギナーの方へのレクチャーもやってますので、
お気軽にご参加くださーい。
BLAM!!様にて毎月第一土曜、AM9時半集合~12時終了です。
では!