2011年01月16日
ATPF KT2 1月大会
はい、風邪ひいてます。
先週は所沢のインドアフィールド、BLAM!!さんで開催致しました、
ATPF KT2 1月大会に参加しましたよ。
若干のルール改正やフォルトラインの導入など、新たな動きのあったATPF。
今年も始動いたしました。
年が明けたからといっても、代わり映え無く相変わらずAKー74MN改で参加。
今月はターゲット弾痕不明、ステージ1で1枚撃ち漏らし等、散々な内容でしたー

ロングガンのハンズアップスタンバイポジションがアンリミテッドスタイルになった為(ウェポンハンドを肩より上に上げ、グリップをベルトにつける)、なかなか慣れないですね。
ステージ1だけはバンダリア等のリグは外した方が良いかも。

ハスクバンダリアが、装備過剰で動きにくくなってしまった、、、。
写真提供:山荘さん
さて、22日(土)は、BLAM!!さんにて、
KT2スタッフ主催の基礎技術練習会を行います。
ATPFのアクションステージを使いますので、これからシューティングをやってみたい、
ATPFに参加してみたい、という方もぜひご参加ください!
9:30〜12:00を予定しておりますので、よろしくお願い致します。
初心者講習希望の方は、
kt2〇atpfshooter.com
(〇を@にしてください)
までメールを頂けるとスムーズにご参加いただけます。
よろしくお願いいたしまーす。
1月大会の様子です
2011年01月09日
GK professional
はいどうも、バラクです。
本日は新春ブラックホールに行ってまいりましたよ。
ガッツリ買い物~というわけではありませんが、目の保養を兼ねて、まったり楽しんでまいりました。
で、今回の鹵獲品はこちら。

少な!!
厳選したチョイスというか、購買意欲が無いというか。
しかしながら、お目当てのアイテムはゲットできたので、大満足。
フランスの法執行機関に納入実績のある、GKプロフェッショナルのSIG PS2022用ホルスターです。
国内でSP2022用のホルスターを見かける機会がなかなか無いので、今回の出店は非常に有難かったです!

帰宅して早速KSC SP2022とフィッティングしてみましたが、さすがにジャストフィット。
トリガーロック部以外はすべて革で構成されていますので、購入直後は革にクセがついていて、抜き差しに若干きつい印象がありますが、ドロウ→リホルスタを数回繰り返していると、抜き心地がスムーズになります。
やはり、革ホルスターの装着感は格別です。
ガスガンが旬の季節になったら、ATPFやIDPAで使っていきたいですね!
ユニバーサルホルスターも登場予定のことなので、こちらも非常に期待大ですね~。
実は、代表の方と1回だけシューティングでご一緒させていただいたことがあったのですが、覚えていていただいて嬉しかったです。
今後ともよろしくお願い致します!
カメレオンさんのブースでは、シュアファイアのE1B バックアップを調達。
通勤用(?)に携帯したかったモデルで、価格も超お手頃でした~。
さて、1月9日(日)は、ATPF KT2 1月大会を開催いたします!
初心者講習もありますので、お気軽にご参加ください!
詳しくはコチラまで!
宜しくお願いいたします!
本日は新春ブラックホールに行ってまいりましたよ。
ガッツリ買い物~というわけではありませんが、目の保養を兼ねて、まったり楽しんでまいりました。
で、今回の鹵獲品はこちら。
少な!!
厳選したチョイスというか、購買意欲が無いというか。
しかしながら、お目当てのアイテムはゲットできたので、大満足。
フランスの法執行機関に納入実績のある、GKプロフェッショナルのSIG PS2022用ホルスターです。
国内でSP2022用のホルスターを見かける機会がなかなか無いので、今回の出店は非常に有難かったです!
帰宅して早速KSC SP2022とフィッティングしてみましたが、さすがにジャストフィット。
トリガーロック部以外はすべて革で構成されていますので、購入直後は革にクセがついていて、抜き差しに若干きつい印象がありますが、ドロウ→リホルスタを数回繰り返していると、抜き心地がスムーズになります。
やはり、革ホルスターの装着感は格別です。
ガスガンが旬の季節になったら、ATPFやIDPAで使っていきたいですね!
ユニバーサルホルスターも登場予定のことなので、こちらも非常に期待大ですね~。
実は、代表の方と1回だけシューティングでご一緒させていただいたことがあったのですが、覚えていていただいて嬉しかったです。
今後ともよろしくお願い致します!
カメレオンさんのブースでは、シュアファイアのE1B バックアップを調達。
通勤用(?)に携帯したかったモデルで、価格も超お手頃でした~。
さて、1月9日(日)は、ATPF KT2 1月大会を開催いたします!
初心者講習もありますので、お気軽にご参加ください!
詳しくはコチラまで!
宜しくお願いいたします!
2011年01月02日
OAKLEY FLAK JACKET XLJ
はいどうも。
新年なので、というわけでもないのですが、
シューティンググラスを新調しました。
いままでオークリーのMフレーム2.0ストライクを使っておりましたが、飽きたので。

OAKLEY FLAK JACKET XLJのSIシリーズで、通常のラインナップにはないマットブラックのフレームです。
調光レンズになっており、紫外線量でレンズの色の濃度が変わるという優れものです。
まあ、自分の場合は室内のシューティング競技をメインに使うので、あまり必要のない機能ですが。
調達した際にクリアレンズも発注しているので、それが届いたら交換する予定。
ここ2~3日、外出時に着用しているのですが、この調光レンズも良い感じですね!
冬の強い日差しが暖色系でマイルドな光になるので、車の運転も非常に快適。
普段使い用にも1つ欲しくなってきました、、、。
新年なので、というわけでもないのですが、
シューティンググラスを新調しました。
いままでオークリーのMフレーム2.0ストライクを使っておりましたが、飽きたので。
OAKLEY FLAK JACKET XLJのSIシリーズで、通常のラインナップにはないマットブラックのフレームです。
調光レンズになっており、紫外線量でレンズの色の濃度が変わるという優れものです。
まあ、自分の場合は室内のシューティング競技をメインに使うので、あまり必要のない機能ですが。
調達した際にクリアレンズも発注しているので、それが届いたら交換する予定。
ここ2~3日、外出時に着用しているのですが、この調光レンズも良い感じですね!
冬の強い日差しが暖色系でマイルドな光になるので、車の運転も非常に快適。
普段使い用にも1つ欲しくなってきました、、、。
2011年01月01日
AKましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。
新年のお慶びを申し上げます。
今年も拙ブログをよろしくお願い申し上げます。
AK使いの人もそうでない人も、今年も楽しくトイガンで遊べるといいですね。