2012年05月04日
こどもの日なので
はいどうも。
5月5日はこどもの日ですね。
だからというわけではないですが、こんなものを作ってみました。


痛ホルスター「ロウきゅーぶ」モデル。
ATPF KT2の対決お題「イロモノ対決」用に作ったのですが、
普通に痛銃作っても面白くなかろう、ということで、
あまり見かけない痛ホルスターを作ってみました。
ベースはアンクルマイクスの1911用5インチです。
安かったのと、表面が複雑な形状をしていなかったので採用。

ピンボケですんません。
パドルに隠れてしまう裏側もデカール貼ってます。
元々痛車プラモ用のデカールなので、
ホルスターの形状に合わせてレイアウトするのが難しいですね。
同じ日の参加者の痛P-90と一緒に。


このホルスター、実際にATPFで使ったのですが、
ほかの参加者の反応が微妙で、逆に痛かったです、、、。
そしてこの日はブランチ1位でしたw
まったく、小学生は(ry
お知らせです。
シューティングサークルBLAST主催のシューティング練習会のご案内です。
ATPFのコースを使って、シューティングマッチのお作法から、マズルコントロールやトリガーフィンガーのコントロールなどの、基礎的な練習会を行います。
練習会なので、シューティングが初めての方でも気軽にご参加いただけます。
日時:5/5 子供の日、朝9時集合~12時終了
場所:埼玉県所沢市 インドアフィールドBLAM!!様
参加費:1500円
初参加の方は、以下のメールアドレスまでご連絡くださいね。
kt2@atpfshooter.com
先月の本大会の様子です。
5月5日はこどもの日ですね。
だからというわけではないですが、こんなものを作ってみました。
痛ホルスター「ロウきゅーぶ」モデル。
ATPF KT2の対決お題「イロモノ対決」用に作ったのですが、
普通に痛銃作っても面白くなかろう、ということで、
あまり見かけない痛ホルスターを作ってみました。
ベースはアンクルマイクスの1911用5インチです。
安かったのと、表面が複雑な形状をしていなかったので採用。
ピンボケですんません。
パドルに隠れてしまう裏側もデカール貼ってます。
元々痛車プラモ用のデカールなので、
ホルスターの形状に合わせてレイアウトするのが難しいですね。
同じ日の参加者の痛P-90と一緒に。
このホルスター、実際にATPFで使ったのですが、
ほかの参加者の反応が微妙で、逆に痛かったです、、、。
そしてこの日はブランチ1位でしたw
まったく、小学生は(ry
お知らせです。
シューティングサークルBLAST主催のシューティング練習会のご案内です。
ATPFのコースを使って、シューティングマッチのお作法から、マズルコントロールやトリガーフィンガーのコントロールなどの、基礎的な練習会を行います。
練習会なので、シューティングが初めての方でも気軽にご参加いただけます。
日時:5/5 子供の日、朝9時集合~12時終了
場所:埼玉県所沢市 インドアフィールドBLAM!!様
参加費:1500円
初参加の方は、以下のメールアドレスまでご連絡くださいね。
kt2@atpfshooter.com
先月の本大会の様子です。
2012年05月04日
東の国のマジカルアイテム
はいどうも、お久しぶりです。
バラクです。
久しぶりにお邪魔したケイホビーさんで、
こんな素敵なアイテムをゲット!
トイスター製トカレフ!(エアコッキング)


リリカル~トカレフ~キルゼムオ~ル~♪
ミリブロでもほかのブロガーさんが度々紹介されていましたね。
グレーとブラックがあったのですが、何となくミリタリーっぽいグレーを購入。
実銃とか触ったことないので、詳しいことは良く分かりませんが、
「意外と良くできてる」というのが第一印象。

なんと、スライドストップも掛かるし、ハンマーも動くんですよ!
すげゑ!
マニュアルセフティがついているのはご愛嬌。
実射性能はどうなのだろうか。
握ってみて初めて知りましたが、トカレフって、1911やグロックよりもグリップの角度が浅いので、
片手で構えるとマズルがやや下に向くんですね。
座らせた捕虜を後ろから撃つ、とかいう風にしか使わないから良いのかな。
(良いの?)
バラクです。
久しぶりにお邪魔したケイホビーさんで、
こんな素敵なアイテムをゲット!
トイスター製トカレフ!(エアコッキング)
リリカル~トカレフ~キルゼムオ~ル~♪
ミリブロでもほかのブロガーさんが度々紹介されていましたね。
グレーとブラックがあったのですが、何となくミリタリーっぽいグレーを購入。
実銃とか触ったことないので、詳しいことは良く分かりませんが、
「意外と良くできてる」というのが第一印象。
なんと、スライドストップも掛かるし、ハンマーも動くんですよ!
すげゑ!
マニュアルセフティがついているのはご愛嬌。
実射性能はどうなのだろうか。
握ってみて初めて知りましたが、トカレフって、1911やグロックよりもグリップの角度が浅いので、
片手で構えるとマズルがやや下に向くんですね。
座らせた捕虜を後ろから撃つ、とかいう風にしか使わないから良いのかな。
(良いの?)