楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2011年04月24日
PPPP
はいどうも。
ふと、最近新しい銃を買って無いなあ、と思ったので、
いつもお世話になっているショップさんで、こちらを調達。

マルイ製PPPPです。
Pが4でPx4。
え、つまんね?そりゃ悪かったね。
グリップのバックストラップが3種類用意されており、
デフォルトではMがセットされてますが、
私の好みでは、Lがしっくりきましたね。
両手でグリップする際にサポートハンドを添え易いのと、
USP.45のような太めのグリップに慣れているためです。

ちなみに、ストラップはグリップエンドを押すと簡単に替えられます。
まだ実射してないので、精度等はなんとも言えませんが、
ATPFで使える程度であれば十分ですね。。
この辺は来週の練習会で試して見ましょう。
しかしながら、持っているホルスターで、サイズがあうのがBHIのオメガレッグホルスターしかないのが厳しいですなあ。
という訳でお知らせ。
さて、30日(土)は、BLAM!!さんにて、
KT2スタッフ主催の基礎技術練習会を行います。
ATPFのアクションステージを使いますので、これからシューティングをやってみたい、
ATPFに参加してみたい、という方もぜひご参加ください!
9:00〜12:00を予定しておりますので、よろしくお願い致します。
初心者講習希望の方は、
kt2〇atpfshooter.com
(〇を@にしてください)
までメールを頂けるとスムーズにご参加いただけます。
よろしくお願いいたしまーす。
ふと、最近新しい銃を買って無いなあ、と思ったので、
いつもお世話になっているショップさんで、こちらを調達。
マルイ製PPPPです。
Pが4でPx4。
え、つまんね?そりゃ悪かったね。
グリップのバックストラップが3種類用意されており、
デフォルトではMがセットされてますが、
私の好みでは、Lがしっくりきましたね。
両手でグリップする際にサポートハンドを添え易いのと、
USP.45のような太めのグリップに慣れているためです。
ちなみに、ストラップはグリップエンドを押すと簡単に替えられます。
まだ実射してないので、精度等はなんとも言えませんが、
ATPFで使える程度であれば十分ですね。。
この辺は来週の練習会で試して見ましょう。
しかしながら、持っているホルスターで、サイズがあうのがBHIのオメガレッグホルスターしかないのが厳しいですなあ。
という訳でお知らせ。
さて、30日(土)は、BLAM!!さんにて、
KT2スタッフ主催の基礎技術練習会を行います。
ATPFのアクションステージを使いますので、これからシューティングをやってみたい、
ATPFに参加してみたい、という方もぜひご参加ください!
9:00〜12:00を予定しておりますので、よろしくお願い致します。
初心者講習希望の方は、
kt2〇atpfshooter.com
(〇を@にしてください)
までメールを頂けるとスムーズにご参加いただけます。
よろしくお願いいたしまーす。