2008年02月09日
実用本位
明日はATPF KT2の定例会でございますが、
以前も記載させていただいたように、「ピカピカガン対決」で、シルバータイプのガンで参加できるイベントなのであります。
そこでGSRレヴォリューションのシルバータイプを持っていこうと思いまして、2~3回ホルスターから出し入れしてみた所、塗装がイッてしまいそうな雰囲気だったので急遽機種変更。
そこで、コレを緊急調達です。

マルイのP226Rクロームステンレスですね。実用本位のベッタベタなセレクションです。
P226にはブラックウォーターが似合う、ということでそれっぽい小物で写真を撮ってみました。
P226はKSC製も持っておりますが、ゲーム用にマルイ用も買おうと思っていたので、まあ、丁度良かったですね。
KSC製に比べると、マルイ製は機構や外観など色んなところがデフォルメされてますが、ゲームユースを考えればこの程度で充分です。ダブルアクションのトリガープルが異様に重いのが難点ですが、コレは慣れるしかないですね。
外装のメッキですが、かなりの強度がありそうで、この点はGood。ためしにブレードテックのホルスターに入れてみたのですが、2~3回抜き差ししてもトリガーガードにも全く傷が付かないのには驚きました。っていうかカイデックスが削れたくらいですから。
すげゑ。
個人的に「拳銃は黒であるべし」というモットーがあるので、いままでシルバーモデルは敬遠していたのですが、たまにはこういった毛色の違うモノに手を出してみるのもいいですねぇ。
しかしながら、明日はまた雪の予感、、、。
会場まで行けるのかな?
以前も記載させていただいたように、「ピカピカガン対決」で、シルバータイプのガンで参加できるイベントなのであります。
そこでGSRレヴォリューションのシルバータイプを持っていこうと思いまして、2~3回ホルスターから出し入れしてみた所、塗装がイッてしまいそうな雰囲気だったので急遽機種変更。
そこで、コレを緊急調達です。
マルイのP226Rクロームステンレスですね。実用本位のベッタベタなセレクションです。
P226にはブラックウォーターが似合う、ということでそれっぽい小物で写真を撮ってみました。
P226はKSC製も持っておりますが、ゲーム用にマルイ用も買おうと思っていたので、まあ、丁度良かったですね。
KSC製に比べると、マルイ製は機構や外観など色んなところがデフォルメされてますが、ゲームユースを考えればこの程度で充分です。ダブルアクションのトリガープルが異様に重いのが難点ですが、コレは慣れるしかないですね。
外装のメッキですが、かなりの強度がありそうで、この点はGood。ためしにブレードテックのホルスターに入れてみたのですが、2~3回抜き差ししてもトリガーガードにも全く傷が付かないのには驚きました。っていうかカイデックスが削れたくらいですから。
すげゑ。
個人的に「拳銃は黒であるべし」というモットーがあるので、いままでシルバーモデルは敬遠していたのですが、たまにはこういった毛色の違うモノに手を出してみるのもいいですねぇ。
しかしながら、明日はまた雪の予感、、、。
会場まで行けるのかな?