楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2009年01月12日
ATPF KT2 1月定例会

11日(日)、所沢のインドアフィールド BLAM!!で開催されたATPF KT2の1月定例会に参加いたしましたよ。
KT2は朝早いのでめちゃくちゃ寒いですね。
ガスガンなど、とても使えたものではありません。
というわけで、今回もAK74MNで参加。
2→3→1と周るスクワッドで、順番はトップで撃ちました。ステージ2でBOXに入り忘れそうになって慌てましたが、その他はまあまあ無難に撃ちました。
今回、軽量化したサイドレールマウント+ダットサイトで望みましたが、予想以上に取り回しが楽ですね。
グリップも太めのものにし、フォアグリップもより前にしたので、構えを安定させやすくなったような気がします。
あとは短銃身化すればもっと動きやすくなるでしょう。
そんなことより練習の方が必要なんですけどね、、、。


今回はTAGのロゴキャップにTAD GEARのステルスフーディー、5.11ホルスターパンツ、そして最近お気に入りのBHIストライクバンダリアで参加。
ホルスターパンツにサファリランドホルスターのレッグプレートが収納されているのが分かりますでしょうか?ただ、最近は上段のベルトを切って高めにマウントするのが流行のようなので、この設計が早くも時代遅れになっているのは否定できませんね。AKで参加してるのにホルスターを付けているのは紳士の嗜みです。
ハンドガンでの参加は、暖かくなってからですね。